思考の足あと~Andanteで進もう~

小学校教員。国語、視聴覚、情報、図工、生徒指導。4人の子供を育てながら、料理時々コントラバス。努力なくして成功なし!〜The only time success comes before work is in the dictionary.〜

♪青崎公民館祭りで感慨にふける

今日はポッキーの日でしたね。

 

 

さてさて、本日は青崎公民館で行われている公民館祭りに参加しました。

集合時間がよく分からなくて、いろんな人に聞きながらなんとか現地に到着したのが13時半前。まだ、みなさんは揃われていないようでした。

僕たちの出番は一番最後だったんですが、この時点で20分押しとの情報が。これはアンコールなしの流れになりそうです。

 

メンバーはM9人.D2人.C2人.G5人.B1人.指揮者1人でした。14時には全員が揃い、直前に一度ずつ確認をしたらすぐに本番!!いそいそと袖に集合。意外と待機している時間も余りました。今日で、今年最後の演奏。これまでの気持ちをすべて込めて演奏しようと、部長さんと話してからステージに立ちました。

 

セットリスト公開!

まずは1曲目「ヘビーローテーション

テンポをつかめるかどうかが勝負のこの曲は、指揮者さんとの意思疎通が大切な曲でした。定期演奏会でも一番に演奏した、今年度の顔とも言える曲です。

ただ、曲の頭でテンポが掴みきれず、なんとも不思議な演奏になってしまいました…。ドンマイ!!

 

続いて2曲目は「チェリー」

ベース的には、楽譜から1オクターブ上げたり、弓かピチカートか何度も悩んで作り上げた曲でした。

直前の練習では全部ピチカートでやってみて手応えを感じていたんですが、いざ舞台に立ってみると音の響きが気になりました。

結局はいつも通り弾きました。みんなの音が一つになった感じがして、この曲好きだなぁと思いました。

 

3曲目はGReeeeNの「キセキ」でした。

この曲は軽快に弾くことをテーマにがんばりました。

ぴょんぴょん跳ねて弾くイメージです。だんだん盛り上がるところを大げさな強弱で表現してみたつもりですが、どうだったでしょうか?

 

さてさて、お客さんからたくさんの拍手をいただいたところで、「アンコール!」の声が。ありがたいことです。

昨年度はアンコールの練習をしておらず、同じ曲を演奏しましたが、今年はなんとも用意がいいもので、しっかり練習しておりました。

 

4期目は「Everyday,カチューシャ」です。

最初の軽快なリズムやら、ダブルノートやら、複雑なリズムやらに苦戦しましたが、なかなか好きな曲です。

今日も楽器を横に揺らしながら、ノリノリで演奏しました。

 

最後にみんなで片付けをしながら、「あぁこの曲を演奏するのはこれで最後だったんだな」としみじみ感慨にふけってしまいました。

さあ、気持ちを切り替えて。次は来月の選曲会議です!!

 

 

どんな曲と出会えるか、ワクワクしています。