思考の足あと~Andanteで進もう~

小学校教員。国語、視聴覚、情報、図工、生徒指導。4人の子供を育てながら、料理時々コントラバス。努力なくして成功なし!〜The only time success comes before work is in the dictionary.〜

クラブの活動を考えるのは大変。

 今日は午前中からせわしなく動いた一日だった。午前中は、妻の父親の会社で報恩講があり、午後からは市民球場跡地で行われていた「ラーメンスタジアム」に行ってきた。そして、また1週間が始まる。そういえば、明日はクラブがあるんだった。
 
 今年度、新しくパソコンクラブが立ち上がった。クラブ担当の先生に、「あなたがいるから、パソコンクラブを始めようと思うんだけど。」と言われて、「じゃあ、がんばります。」とお答えしたのがきっかけ。ちょっと嬉しかったんだよね。
 
 いざ始まってみると、30人を超えるメンバーに対して担当教員が自分一人だけという、なんともまあびっくりな内容だった。4月に計画を立てていたんだけど、これからのためにも、考えたことや探したことを残しておこうと思う。
 
 
 それにしても、年間7回しかないクラブ活動で、何を目的に活動していけばいいのかというのが、一番最初のテーマだった。
 

クラブ活動の目標は,学習指導要領第6章の第2の〔クラブ活動〕の「1 目標」で次のように示している。
クラブ活動を通して,望ましい人間関係を形成し,個性の伸長を図り,集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的,実践的な態度を育てる。 

小学校学習指導要領解説 特別活動編 - 文部科学省より

 

 ふむふむ。内容も見てみると、異年齢集団の関わりとか、人間関係の構築とか、個の伸長とか、いろんな言葉が出てきたぞ。今まできちんと考えてこなかったなぁ。では、パソコンクラブとしてどのようなことを目標として考えていけばいいかということだな。目標は、「パソコンの操作に慣れ、友達と関わり合いながら作品作りなどの活動を楽しむ」ということにしよう。

 

 

 活動計画については、これまで行ってきた活動とこれからの予定を認めておく。来年度の参考になるものがあるかもしれない。

 

1.キーボー島アドベンチャー(スズキ教育ソフト)http://kb-kentei.net/

 初めてのクラブでこのサイトへの登録を行ったら、それだけで第一回目のクラブ活動が終わってしまった。パスワードを児童に渡したら家でもできるのがいい。

2.名刺づくり(ジャストスマイル)

 PC室のパソコンにインストールされている「ジャストスマイル」というソフトを使って、自分の名刺を作成。

3.おえかき(ジャストスマイル)

4.パラパラマンガ作り(ジャストスマイル)明日やる予定

 ソフトの中の「はっぴょう名人」を使用すると手軽にパラパラマンガが作れるらしい。パワーポイントのようにスライドが何枚も作成でき、自動でつなげて動かしてみることもできるという話。時間がかかると思うので、2回に分ける予定。

5.HPの記事づくり

 学校のHPにクラブ活動を紹介する記事を書いてもらう予定。グループに分かれて写真を撮ったりインタビューをしたりして、2回に分けて活動することで、子どもたちの達成感が味わえるのではないかと期待している。

 

 

 年間の予定を改めて眺めてみると、少しずつ個から集団へと活動が広がっていることに気付いた。考えたわけではなかったけど、きちんと計画できてるじゃん。よし。

 

 もうこんな時間。明日のクラブに備えて就寝しよう。